2525GPとは?? 初級者でも表彰台に上れる!?気軽に楽しめる250ccクラスでのレース体験! 近年急速に車種が増え活況を呈している250ccクラスのバイクは扱い切れる楽しさが魅力です。 走行会で既に楽しまれている方、たくさんいらっしゃると思います。更に一歩踏み出し、レース体験をしてみませんか? 2525GPは走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。保安部品が付いていたってOK!もちろんライセンスは不要!レースの楽しさを味わってみましょう! そして、2024年から開催されたチャンピオンシップ。年間チャンプを決める戦いも楽しみの一つとなっています。 チャンピオンシップ2025 目指せ!年間チャンピオン!
気軽に楽しめるカーレース体験!レースに出場してみたい方は集まれ!! 2024年までは、コンパクトカーを主体においてカーレースを運営してまいりました。しかし、車両にできるだけ制限せず、近い技量の選手同士がバトルできる環境を!という要望もあり、いろいろな方が参加しやすい環境やレギュレーションになるように準備を行っております!皆様のご参加をお待ちしております。
気軽に楽しめるカーレース体験!レースに出場してみたい方は集まれ!! 2024年までは、コンパクトカーを主体においてカーレースを運営してまいりました。しかし、車両にできるだけ制限せず、近い技量の選手同士がバトルできる環境を!という要望もあり、いろいろな方が参加しやすい環境やレギュレーションになるように準備を行っております!皆様のご参加をお待ちしております。
2020年からスタートしたドラッグレース体験「MSTVよ~いどん!」 なんと!6年目に突入!!! よーいどんイベントがついに5年目という節目を迎えました。 改めて、皆さんに楽しんでいただけるイベントにしていきたいと思います。 みんなで一緒にゼロヨンスタートを体験しましょう! ドラッグレース未体験の方も大歓迎。一緒にドラッグレースを楽しんじゃおう! ブリーフィングと共に初心者講習もございます。 初めての方でも大丈夫ですので、ご安心ください。 午前中に2本、午後2本の合計4本の走行を予定しております。 各走行でタイム計測も行います。 当日の様子はMSTVの公開収録をしております。
2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している耐久レース形式の走行会「マルっと耐久レース形式走行会(通称:マル耐)」 公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるというスタンスで、「走行会に参加するのと同じぐらいの気楽さでレース体験ができる!」 そんなコンセプトで開催しております。 「レースって格好良いし興味あるけど、自分にはまだ早いかな?」 そんな貴方に朗報! 走行会に参加するぐらいの気楽さで、耐久レースの雰囲気を楽しめるのが「マル耐」です。 ライセンス必要なし! 車両も装備も走行会と同レベルでOK! ナンバー付き車両で自走で来て、そのままレース参戦も可能! 普段走行会でサーキット走行を楽しんでいる皆様、一歩踏み出してレース体験はいかがですか? レース形式「走行会」ですので、本格的な公式レースの数歩前として気軽に楽しんで頂けると思います。
袖ケ浦フォレスト・レースウェイにて ドラッグレースの体験会として ゼロスタート体験会開催! 直線を走るドラッグレースでは、スタートも大切! ご自身のバイクで、ドラッグレースのスタートを体験しよう!
2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している耐久レース形式の走行会「マルっと耐久レース形式走行会(通称:マル耐)」 公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるというスタンスで、「走行会に参加するのと同じぐらいの気楽さでレース体験ができる!」 そんなコンセプトで開催しております。 「レースって格好良いし興味あるけど、自分にはまだ早いかな?」 そんな貴方に朗報! 走行会に参加するぐらいの気楽さで、耐久レースの雰囲気を楽しめるのが「マル耐」です。 ライセンス必要なし! 車両も装備も走行会と同レベルでOK! ナンバー付き車両で自走で来て、そのままレース参戦も可能! 普段走行会でサーキット走行を楽しんでいる皆様、一歩踏み出してレース体験はいかがですか? レース形式「走行会」ですので、本格的な公式レースの数歩前として気軽に楽しんで頂けると思います。
2525GPとは?? 初級者でも表彰台に上れる!?気軽に楽しめる250ccクラスでのレース体験! 近年急速に車種が増え活況を呈している250ccクラスのバイクは扱い切れる楽しさが魅力です。 走行会で既に楽しまれている方、たくさんいらっしゃると思います。更に一歩踏み出し、レース体験をしてみませんか? 2525GPは走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。保安部品が付いていたってOK!もちろんライセンスは不要!レースの楽しさを味わってみましょう! そして、2024年から開催されたチャンピオンシップ。年間チャンプを決める戦いも楽しみの一つとなっています。 チャンピオンシップ2025 目指せ!年間チャンピオン!
勝ち負けよりサ-キットで遊びたい人! 旧式の車種で走ってみたい大人の貴方 イケてないバイク大歓迎の空冷、旧式、低馬力の原付バイクによる 耐久レ-スという名のバイク運動会! ロ-ドパル、パッソル、モトコンポ、ZOOKに初期型JOGからYSRにス-パ-カブ そしてベスパ、CB、モンキ-、ポッケまで 2スト、4スト入り交じえ、あの頃に戻って遊びませんか? お昼休みには乗ってきた50cc~125ccの街乗りバイクにてサ-キットを体験走行できる 先導付のワンコイン走行会! 規則書・申込書はHPトップよりダウンロ-ド もちろんメ-ル、メッセ-ジFAX等での請求や 近スポさん事務所にも置いてありますので 練習ついでに用紙貰っての店頭直接エントリ-も歓迎。 会場は天空のサ-キット、近畿スポ-ツランド! http://www.kinspo.com/ ル-ツ動画→ https://www.youtube.com/watch?v=bMPzVKoza-A チャンプ・オブ・ボックス動画→ https://www.youtube.com/watch?v=4J1rFVtNAxE
「カブだけの カブによる カブの為のレ-ス」 基本的ル-ルはル-ツ・ザ・原チャリと同じですが カブ、メイト、バ-デイのみ参加可能。 耐久レ-スは50ccオンリ- 70cc~125ccはスプリントA・Bクラスとして 改造度に合わせてオ-プンスプリントレ-スを開催します。 耐久は女性や年令が○○才以上の人、遠くから参加する人 体重の重い人には+ハンデポイントもつきますので 頑張ってコ-ナ-攻めなくても速さを求めなくても勝てるチャンスあり!! 耐久の改造範囲はタイヤ、スプロケ、ジェット、Rショック類そして マフラ-と外装。←パワ-やスピ-ドUPに関係ない部品はOK。 1人でも耐久走りたいって方は同日開催のサテライトステ-ジR48・60分耐久もお勧め! 詳しい規則書&申込書は当方HPトップの全日本カブ耐久からダウンロ-ド可能。 もちろんメ-ル、メッセ-ジFAX等での請求や 近スポさん事務所にも置いてありますので 練習ついでに用紙貰っての店頭直接エントリ-も歓迎。 会場は天空のサ-キット、近畿スポ-ツランド! http://www.kinspo.com/ 屋台も出るので走らない方もツ-リングついでに見学、応援大歓迎。 更にツナギを持ってないって方の為に、レンタルツナギも準備 (要・走行日までにサ-キットへ問い合わせ) 動画→ https://www.youtube.com/watch?v=nIbYV-fThbI